*双子姉妹パパの子育てブログ*

2018年6月生まれの双子のパパの育児ブログです。出産前は出産準備、出産後は育児について、役に立ちそうな経験をシェアしていきます

29w 双子名付け会議の進捗状況

 

現在29週、出産予定日まで2ヶ月を切っています。

 

◆名付け会議の進捗状況

f:id:twinsdays:20180506160916j:image

性別が決まってから夫婦間である程度、名前の候補は出していて、絞り込んでいるものの、もっといい名前を見落としていないか?とついつい気になってしまいます。

 

残り2ヶ月弱あるといっても、もし出産直前になって、"この名前も候補に追加したい!!"と、ぽっと出の候補が出てきたときに、それまでの愛着がないために採用夫婦間で"それいいね!"と採用される確率は低いと思っています。

 

なので候補を絞り出すのはこの1ヶ月に全精力を注ぐ必要があります!!

 

また、仮に出産が早まってしまったときのためにも、ここ1ヶ月が名付けのブレストの最終チャンスだと思っています。

 

◆名付け会議のステップ

f:id:twinsdays:20180506160945j:image

名付けは、子どもたちのためにも後悔のない、最良の名前を付けたいものです。

 

  1. 名付けのためのプライオリティーを決める
  2. とにかく夫婦でブレインストーミングして候補、アイデアを洗い出す
  3. 候補の中から当初決めたプライオリティーに沿って絞り込む、考え出す
  4. 両親に印象を聞いてみる

 

◆名付けのためのプライオリティー

なんとなく名前を決めようとしても、世の中に名前はあふれるほどあります。まずは夫婦間で名付けのためのブレない方針を決めることがオススメです。

 

我が家のプライオリティーは以下のような感じです(もちろんプライオリティーは夫婦によって異なります)

  1. 子どもたちにとって誇りを持てる名前(親のエゴは極力排除)
  2. しっかりとした意味・由来を持った名前
  3. 双子同士共通点を持たせる
  4. 双子に優劣をつけない、平等にする
  5. 読みの音がきれいな名前
  6. 誰にでもいつの時代でも読める名前

 

逆に我が家のプライオリティーに考慮しないものは以下の通りです。

  1. 画数

→画数の優先順位を上げると漢字の持つ意味を持たせにくくなる。もしくは意味のない漢字を選ぶリスクがある。また、画数判定の根拠になる原典が何ものかわからないので気にしない。

 

ただし、上のプライオリティーに当てはまるものをいきなりドンピシャで考えようとすると、かなりきついです。

そこで、まずはブレストします。

 

◆とにかく始めはブレストして候補を書き出す

f:id:twinsdays:20180506094732j:image

まずは、できるだけ広く候補を揃えるために、ブレインストーミングをします。

絞り込もうと思ったときに、候補が偏っていたりするといい名前は見落としたかもしれません。

 

  1. 自分の思いつく名前をひたすら書き出す
  2. 名付け本から気に入ったものをひたすら書き出す
  3. 雑誌や、サイトで気に入った名前があればひたすら書き出す
  4. Instagram#命名または#命名書でリサーチして気に入ったものがあれば書き出す
  5. 知り合いや会社、間接的なところで気に入った名前があればひたすら書き出す

 

www.instagram.com

とにかくノートか何かに書き出します!!

書き出せば、そこからさらにいい名前を考えます!

 

LINEのノートで共有するのもオススメの方法です。

 

◆候補から絞り込む

候補をたくさん出したらプライオリティーに沿って絞り込みます!

 

しかし、実際には当初決めたプライオリティーに当てはまらないこともあります。

プライオリティーは随時見直すこともありです。

 

◆親の見解もちらっと聞いてみる

念のため、親の見解も聞いてみます。

もしかしたら、何かの理由で、それは嫌だと言われたり、画数が最悪だとか言ってくるかもしれません。

 

なのでそこは生まれる前に話し合って、説得する必要があります。親の考えよりも、夫婦のプライオリティーが最優先だと思っています。生まれてから、そんなこと言われたら子どもたちがかわいそうです。

 

以上、いろいろ書きましたがブレストし直している段階です∑(゚Д゚)

 

いい名前が見つかるように名付け会議を続けていきます^ ^