*双子姉妹パパの子育てブログ*

2018年6月生まれの双子のパパの育児ブログです。出産前は出産準備、出産後は育児について、役に立ちそうな経験をシェアしていきます

【1歳半~2歳】おうち英語の実践経過と使っている教材

ただいま子どもは2歳になったところ

1歳半ごろから始めた英語学習の経過と使っている教材についてシェアしたいとお思います

f:id:twinsdays:20200630023119j:plain

家庭環境の前提

よく他のブログでみかけるような親が海外赴任中とか、海外大学出身とか、子どもをインターナショナルスクールに通わせる予定とかそんな環境ではなく、国内勤務、国内大学出身、子どもも国内進学しか考えていない家庭です。

目標は子どもたちが将来英語を話したいと思ったときに、学習のハードルを低くしておくこと。いきなり小中学校で英語学習を始めてもなかなか聴き取れないだろうし。そこでつまずいて欲しくはない。

 

0歳~1歳半

特に英語には触れさせていません

 

1歳半

「3歳からのえいごのリズムであそぼう」

メルカリで入手した300円のしまじろうの英語の歌・ダンスDVDを聞かせていました。

  • The Alphabet Song
  • Head Shoulders, knees and Toes
  • BINGO
  • Happy Birthday Song
  • If Your Happy and You Know It

など有名どころの10曲が入っています

 

【できるようになったこと】

だんだん完璧ではないながらも歌いながら踊るようになっていました!

特にこのころのお気に入りは、「Head Shoulders, knees and Toes」でした

f:id:twinsdays:20200630023303j:image

 

1歳10か月

英語のうたえほん

この頃から、歌えほんの「れんしゅうモードつき 英語のうた うたえるBOOK」を始めました。この本の決め手は、以下のポイントです。

  • 英語で歌のボーカルが入っている
  • 有名どころの歌をだいたいカバーしている
  • 36曲入っている
  • 歌詞も読みやすい(親用)

f:id:twinsdays:20200630023343j:image

2人とも使い始めるとすぐに、夢中になってこの本で遊んでいました!

それぞれの歌のボタンにイラストが描いてあり、2人ともお気に入りの曲のボタンの絵を覚えていて、何度も押して再生していました!

f:id:twinsdays:20200630023359j:image

【できるようになったこと】

この本のおかげで、ABC Song、Seven Steps、Happy Birthday Song、The Finger Famiry、Under the Spreading Chestnut Tree、Head Shoulders, knees and Toes、The Wheels on the Bus、BINGO、Twinkle Twinkle Little Star、If Your Happy and You Know It、Hokey Pokey、Mary Had a Little Lambは口ずさむようになりました。

2歳になるころまでには、ABC Song、Seven Steps、Happy Birthday Song、Head Shoulders, knees and Toes、Mary Had a Little Lambは歌詞を何となく歌えています

 

DVD「Goomies ENGLISH FOR KIDS」

Goomiesは、イラストがかわいいDVDです

①アニメーション、②英単語、③歌の3部構成計3分が30セット入っている短編集のようなDVDです。

 

【できるようになったこと】

アニメーションと英単語はポカーンと眺めていますが、歌はノリノリで見ています

まだ2歳弱なので、とりあえず、歌から入ってもらって、フレーズ、単語はあとから覚えてもらえればいいかなと思っています。興味を持ってもらうことが大事。

これも歌は有名どころが入っています。

f:id:twinsdays:20200630023428j:image

しまじろうDVDや、うたえほんとの相乗効果があると思います。特に、うたえほんは歌とイラストだけですが、同じ曲をMVで視覚的に見れるので子どもも歌のイメージが付きやすくなると思います。

こどもちゃれんじEnglishぷち

気合入れてブログを書いていましたが、5月号で退会してしまいました。

退会した理由

1歳向けということもありフォニックス重視で、使えるフレーズは少な目だと思います。

アニメーションもゼリーのキャラクターがカラスに襲われるなど、微妙な設定だったこともあまりいい印象はありませんでした。

また、DVDの中の映像の大半がYouTubeや体験版とかぶっていたりして、有料との差分にあまり価値を感じなかったことも退会した要因です。

7月号以降で盛り返してくるのかわかりませんでしたが、その後の付録もダンシングスティックやハンドルマラカスなどで、年間でそれなりに受講料かかりますがそれに見合う価値が期待できませんでした。

よかった点

批判的なことばかり書いてしまいましたが、よいと思う点もありましたので、記載します。

  • うたが多めなので子供がのめりこみやすい
  • しまじろうとエマで子どもも見てくれる
  • メルカリで高額で取引されているので、料金を支払っても半額以上は回収できる

 

f:id:twinsdays:20200630023157j:plain

1歳11か月

こどもちゃれんじEnglishぽけっとDVD(中古)

ぷちをやめると同時に、こどもちゃれんじEnglishぽけっと(旧ver)の年間DVDをメルカリで約3,000円で買うことができました。

旧ぽけっとの方がよいとおもう点は以下の通りです

  • 日常会話のフレーズを多めに入れている
  • 安い

 

アルファベットのパズル

こどもちゃれんじの紹介制度でアルファベットパズルをもらいました

 

【できるようになったこと】

自分の名前のアルファベットを覚えて、身の回りでアルファベットを見かけたときに反応するようになった

例)はなこのHだ〜

 

2歳

AEON えいごレッスンえほん(タッチペン型えほん)

本に記載のあるイラストをタッチすると読み上げてくれるというアレです!

おばあちゃんから誕生日プレゼントでリクエストしていただいたものです

始めたばかりですが、少しずつ覚えていってもらえるといいなと思っています

 

良さそうな点
  • イラストをタッチすれば名前を読み上げてくれる
  • センサーの感度がいい
  • 歌やフレーズも入っている
  • 各ページにクイズの音声もある

 

Me Reader Jr (只今発注中)

こちらは音声パッドとその付属の絵本です。

音声パッドで、絵本と同じボタンを押すと読み上げてくれるというシリーズです。

f:id:twinsdays:20200630023509j:image

普通のMe Readerは2歳としては少し難しいのですが、今回買ったMe Reader Jrは文の量は少な目で、今の年頃にちょうどよさそうでした!

Amazon USAで購入したもので、まだアメリカら輸送中で未使用なので、使ったらまたレビューします。

ちなみにこの本は$25、マグフォーマーの五角形$19.29、送料$9.83、合計5,939円でした。

f:id:twinsdays:20200630023614j:image

 

日本人が日本人の子どもに英語を学習させるときの方法の持論

私たち親は日本人なので、基本的に日本語で話します。youtubeなどで朝から晩まで英語で話している人もいますが、設定次第では逆効果になると思っています。

父が外国人で英語、母が日本人で日本語とかであれば子どもはその設定を理解して聞き分けられるようになるはずです。

親1人で日本語と英語を両方話したら子どもは混乱して、日本語の習得も遅くなると思います。

我が家のような場合は、親は夫婦とも日本語で生活し、しまじろうDVDやその他の教材に英語を話してもらい、子どもたちが日本語モードと英語モードを切り替えやすくさせる必要があります。

 

最近子どもが、しまじろうの英語(DVD)見たい〜と言い出したので、英語と日本語の2つの言語があることを認識してくれたみたいです!